漕ぎ方と動作

サイドトゥーサイド

  1. HOME >
  2. 初級者のための道しるべ >
  3. 漕ぎ方と動作 >

サイドトゥーサイド

サイド トゥー サイド(サイサイ) Side to Side (S2S)

ポジション3立ち漕ぎの状態で、少し体勢を低くして腰を後ろに引き、左右に体を振る全身運動。上半身(肩)だけ左右に動かすのではなく、腰でサドルをまたぐように全身で左右に揺れるのが正解。動きの起点は腰から、が大事。左右に振れるときに頭の位置は平行移動(頭が山なりに動くのは×)腕に力を入れすぎないようにあくまでも身体を支えるのは腹筋で。

サイサイの要諦は、サイドで振り切って戻すときに体幹でしっかり身体の位置をキープする事。腕でもどしてはもったいない。

「ワン・ツー」のワンで右足になっていないと、隣の人と逆サイドになるので、注意。

テンポの遅いサイサイは大きく。テンポが速くなればコンパクトに行うが、上半身だけの動きにならないように。また、サイサイをするときの身体の位置は高いところから低いところまでいくつかのポジションで行えます。

 

おすすめの記事はこちら

1

※2022年10月リリースのプログラムBB2 BEYONCÉの強度評価とプログラム構成を提供いたします。 BB2 BEYONCÉ(ビービーツー ビヨンセ) プログラムリリース日:2022年10月1日( ...

2

※2022年8月リリースのプログラムBSL HOUS2の強度評価とプログラム構成を提供いたします。なお、このプログラムはスタジオとFEEL ANYWHEREの同時リリースとなりました。 BSL HOU ...

3

「強度の感じ方は人それぞれ」であり、この強度表の評価がすべて受け入れられるとは考えられませんが、特にこのサイトの想定読者のみなさんがステップアップしていくにはある程度の目安 ~ 道しるべ ~ が必要だ ...

4

※2022年8月リリースのプログラムBB2 RDMCの強度評価とプログラム構成を提供いたします。なお、このプログラムはFEEL ANYWHEREのみでの提供です(スタジオ提供は現時点ではありません)。 ...

5

※2022年7月リリースのプログラムBB2 JMCFの強度評価とプログラム構成を提供いたします。なお、このプログラムはFEEL ANYWHEREのみでの提供です(スタジオ提供は現時点ではありません)。 ...

6

ついにFEEL ANYWHEREがやってきました 一昨年、コロナ禍の中、FEEL ANYWHERE(このサイトでは「エニウェア」と呼ぶことにいたします)のリリースがアナウンスされました。2020年9月 ...

-漕ぎ方と動作